子どもの足の裏の発達と「脳発達・運動」つについて考える①

ごきげんいかがですか?

皆さんのお子様の「足の裏」を見たことがありますか?
小さくてかわいいですよねぇ(^^)
赤ちゃんの靴もあまりに小さくて本当にかわいい♡
見ているだけで癒やされてしまいますよね!

そんな靴は大事な足を守る大切な「道具」でもります。
でも一つ!
ママが忘れてはならないのが、「足の裏の役割」です。

 


現代の子に起きている「足の裏」

土踏まず

現代の子供たちには土踏まずがない
「足裏の測定」をされている方や、「足裏と子供の発育の関係」を研究されている先生の本などを読ませていただき、現代の子供たちの現状に愕然としました。
実際「土踏まずがないと、少し走るのが遅くなるだけじゃないの?」と思ったり
している方も多いはずです。
でもそれは違います。正確には「それだけではない」という事なのです!

私たち生活環境の中では「土踏まず」はとても大切なものになります。
土踏まずは通常3~5歳で80%ほどの土踏まずが形成されると言われています。
ある調査では5歳までの子供たちの足の裏を検査したところ、土踏まずは50%も形成されていなかった
という結果が出ています。

では、私たち親は、指導者はどうしたらいいのでしょうか・・!
その一つの解決法が「裸足運動」になります。

まだまだ伝えたいことがたくさん!
足と「脳発達・運動」についての話は次回またお話したいと思います。


コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • スパム・迷惑コメント投稿防止のため、メールアドレスの入力が必須ですが、公開はされません。何卒ご協力のほどお願いいたします。
  • 投稿いただいたコメントは管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

▲Pagetop